本日の九州電力川内原発第1号機、2号機稼働差止仮処分即時抗告決定を受けて、「原発なくそう!九州川内原発訴訟」原告団、弁護団より声明が出されました。 15:46改訂版をアップしました。 2 …
本日、脱原発弁護団全国連絡会と高浜原発仮処分滋賀訴訟弁護団は以下の文書を関西電力八木社長あてに内容証明郵便及びFAXにて送りました。 また、東京の司法記者クラブで、脱原発弁護団全国連絡会の共同代表が出 …
昨日3月9日の決定を受けて、脱原発弁護団全国連絡会で声明を発表しました。 2016年3月9日、大津地裁(山本善彦裁判長、小川紀代子裁判官、平瀬弘子裁判官)は、関西電力高浜原発3、4号機の運転を禁止す …
高浜原発3・4号機については、本年4月14日、福井地方裁判所の樋口英明裁判長、原島麻由裁判官、三宅由子裁判官による運転差止仮処分命令が発令されていましたが、本日、同裁判所の林潤裁判長、山口敦士裁判官、 …
脱原発弁護団全国連絡会より、九州電力川内原発再稼働への抗議声明を発表しました。 川内原発の再稼働に抗議し、司法の力で原発の停止を求める声明 福島の悲劇を忘れるな 原子力規制委員会と政府、鹿児島県に対 …
7月31日に公表された東電元幹部らへの業務上過失致死傷事件についての起訴議決にあたり、福島原発告訴団弁護団であり、脱原発弁護団全国連絡会の共同代表でもある海渡雄一弁護士より議決の解説書を掲載いたします …
4月22日の決定に関する脱原発弁護団全国連絡会の声明が発表されました。 弁護団声明(PDFファイルが開きます) ※基準地震動について加筆し、誤植等修正しました(4月23日13:30) 2015(平成2 …
大飯・高浜原発運転差止仮処分申立人、弁護団より、以下の申し入れ書を送りました。 申入書(PDFファイル) 原子力規制委員会 委員長 田中 俊一 様 原子力規制庁 長官 池田 克彦 …
5月21日の福井地裁大飯原発差止判決を受けて、脱原発弁護団全国連絡会では以下の声明を公表しました。※一番下に判決書をアップしています *2018/06/21更新 脱原発弁護団全国連絡会 共同代表 …
大飯原発破砕帯調査についての声明を出しました。 関西電力は、8月19日の第5回評価会合で、新たに掘削した南側トレンチ東端で見つかった破砕帯をF-6と断定し、この破砕帯が23万年前の火山 …
本日の大阪地裁の決定に対して声明が発表されました。 1 大飯原発の再稼働を合法化できる法的枠組みは存在していなかった 全国の原発が原子力規制委員会の新たな安全基準に合格するまで、運 …
以下、脱原発法制定全国ネットワークの院内集会においても、報告いたしました。 2013年1月23日 原子力規制委員会 委員長 田 中 俊 一 殿内閣総理大臣 安 倍 晋 三 殿環境大臣 …