福島原発事故の責任をめぐる司法判断と原発再稼働の差し止めを認めた8つの裁判例に学び、最高裁における判断を展望する 海渡雄一(脱原発弁護団全国連絡会共同代表) 第1部 福島原発事故の損害賠償と東電幹部の …
脱原発弁護団全国連絡会の共同代表でもある海渡雄一弁護士がFacebookに書かれた記事を許可をえて、多くの方に読んでいただきたいと転載いたします。 海渡雄一弁護士(8月1日映画「東電刑事裁判」プレスセ …
本日は電力会社の定期株主総会。2012年以降、同時開催が常態化しています。 脱原発弁護団全国連絡会の原発差止滋賀弁護団の井戸弁護士より、6月23日に行われた子ども脱被ばく裁判の報告をいただきました。今 …
脱原発弁護団全国連絡会の原発差止滋賀弁護団の井戸謙一弁護士の著書をご紹介します。 『子ども脱被ばく裁判」の弁護士が、ふくしまの親たちに送るメッセージ~ 怖がっていい、泣いていい、怒っていい、いつか、さ …
事務局長の只野靖弁護士が「環境と正義 2015.6月号(特集 原発事故を考える、環境法律家連盟発行)」に執筆しました。 福井地裁決定に対する入倉発言に対しても反論しています。ぜひ多くの方に読んでいただ …
脱原発弁護団全国連絡会の共同代表の海渡雄一弁護士が、昨日の原発事故被害者連絡会(ひだんれん)設立集会で述べた連帯のあいさつをまとめました。 現状の原子力損害賠償支援機構法に基づく補償は極めて不十分な状 …
新刊のご案内です。 脱原発弁護団全国連絡会の共同代表でもある、海渡雄一弁護士による、『朝日新聞「吉田調書報道」は誤報ではない 隠された原発情報との闘い』が緊急出版されました。 冒頭に同共同代表の河合弘 …
「大飯高浜差し止め仮処分事件の歴史的意義」の講師としても好評の内山成樹弁護士。 このたび、七つ森書館より『原発 地震動想定の問題点』が発売されることになりました。 3月7日発売予定です。ぜひお求めくだ …
事務局より: 朝日新聞記者、ジャーナリストの木村英昭さんからのご案内です。 今月27日に岩波書店より、TV会議の全起こし本と時系列表の2冊が発売されます。 木村さんからは訴訟の武器になればうれしいとの …
共同代表の海渡雄一弁護士が「ぜひ、読んでほしい」という瀬木比呂志著『絶望の裁判所』。 紹介記事です。 ▼田中龍作ジャーナル「絶望の裁判所」元判事が司法の腐敗を告発する http://tanakaryu …
海渡 雄一(脱原発弁護団全国連絡会 共同代表) 我々は希望を捨てない 木内みどりさんと水野誠一さんに奨められ、夫婦で「南の島の大統領 沈みゆくモルディブ」を見に行きました。素晴らしい映画です。一人で …