本日発売週刊金曜日(12月23日号)に「みんなで傍聴1月の原発裁判」が掲載されています。 ※1月31日の東海第二原発運転差し止め請求訴訟控訴審第1回口頭弁論期日ですが、配点替え(係属部の変更)に伴い、 …
本日12月20日、大阪地裁民事第1部(井上直哉裁判長、三宅知三郎裁判官、太田多恵裁判官)は、住民らの申立てを退け、関西電力に美浜原発原子力発電所の運転の差止を認めませんでした。決定文をアップしました。 …
本日、大阪地裁第1民事部より、老朽美浜原発運転差止仮処分の決定告知日について、12月20日(火)との連絡がありました。 しかし、時間については、午前か午後かについても明らかにしませんでした。時間を知ら …
本日発売週刊金曜日(11月25日号)に「みんなで傍聴12月の原発裁判」が掲載されています。 次の期日が漏れておりました。お詫びして加筆いたします。12月12日(月)静岡地裁浜松支部 浜岡原発永久停止裁 …
本日、脱原発弁護団全国連絡会は記者会見を開き、下記声明を公表いたしました。原子力規制委員会にはFAXし、e-govのシステムから、内閣官房、経産省、原子力規制委員会、環境省に声明発表の要旨と声明のUR …
本日発売週刊金曜日(10月28日号)に「みんなで傍聴11月の原発裁判」が掲載されています。 記事では、「元関電役員らを追加告発 倉庫賃料を相場より3.5億円多く支払った疑い」と題し、10月12日に日本 …
本日発売週刊金曜日(9月30日号)に「みんなで傍聴10月の原発裁判」が掲載されています。 報告記事は、「福島からの避難者が被害の実態について証言」*と題し、大津地裁における、美浜、大飯、高浜原発運転差 …
9月10日、ポレポレ東中野を封切にいよいよ映画『原発をとめた裁判長 そして 原発をとめる農家たち』が公開となります。本年5月にこの映画をご案内させていただきましたが、みなさまのご協力を得て、上映映画館 …
本日発売週刊金曜日(8月26日号)に「みんなで傍聴9月の原発裁判」が掲載されています。 裁判所の夏季休暇明けということもあり、多くの期日が予定されています。9月1日の大津地裁における美浜、大飯、高浜原 …
本日発売週刊金曜日(7月29日号)に「みんなで傍聴8月の原発裁判」が掲載されています。もっとも、8月は夏季休廷ということもあり、この連載が始まって初めて8月の期日はないという月となりました。 本誌に …
本日発売週刊金曜日(6月24日号)に「みんなで傍聴7月の原発裁判」が掲載されています。 裁判所の夏季休暇前ということもあり、多くの期日が予定されています。なかでも、東電株主代表訴訟は、いよいよ判決言い …