12月23日発売の週刊金曜日に1月の原発差止裁判等の口頭弁論期日が掲載されました。 金曜日の公式サイトにも掲載されています。「みんなで傍聴 1月の原発裁判」 ※以下漏れておりました。追加します(1/1 …
脱原発弁護団全国連絡会の解説ビデオ「そこが知りたい! 脱原発裁判」の第6回を公開しました。 このビデオプログラムでは、福島原発事故を受けて脱原発裁判に立ち上がった、脱原発弁護団全国連絡会の弁護士が、 …
12月7日11時半から、新・もんじゅ訴訟第5回口頭弁論期日が開かれました。期日に先立って、10時半から裁判所正門前で前段集会が持たれました。原告らは、もんじゅ廃炉への動きへ導いたのは長年の反対運動、 …
昨年12月25日、もんじゅから250キロメートル以内の住民104名*が、原子力規制委員会に対して、もんじゅに係る原子炉設置許可処分の取り消しの義務付けを求める訴訟を提訴しました(被告は国)。もんじゅ …
本日発売の週刊金曜日に12月の原発差止裁判等の口頭弁論期日が掲載されました。 金曜日の公式サイトにも掲載されています。「みんなで傍聴 12月の原発裁判」 四国電力伊方原子力発電所に対しては、松山地裁の …
脱原発弁護団全国連絡会の解説ビデオ「そこが知りたい! 脱原発裁判」の第5回を公開しました。 このビデオプログラムでは、福島原発事故を受けて脱原発裁判に立ち上がった、脱原発弁護団全国連絡会の弁護士が、脱 …
大間原発建設差止等訴訟の第21回口頭弁論期日が9月23日あり、証人尋問がいよいよ始まった。日本全国の原発差止訴訟の中で、最も早く進行している。 この訴訟は、前鈴木尚久裁判長の時には期 …
本日発売の週刊金曜日に11月の原発差止裁判等の口頭弁論期日が掲載されています。 金曜日の公式サイトにも掲載されています。「みんなで傍聴 11月の原発裁判」 四国電力伊方原子力発電所に対しては、松山地裁 …
脱原発弁護団全国連絡会の解説ビデオ「そこが知りたい! 脱原発裁判」の第4回を公開しました。 このビデオプログラムでは、福島原発事故を受けて脱原発裁判に立ち上がった、脱原発弁護団全国連絡会の弁護士が、脱 …
7月から毎月11日にリリースしている脱原発弁護団全国連絡会の解説ビデオ「そこが知りたい! 脱原発裁判!!」ですが、今月は収録日程の都合で、 20日に公開の予定です。お知らせが遅くなりましたがもうしばら …
発売中の週刊金曜日に10月の原発差止裁判等の口頭弁論期日が掲載されています。 金曜日の公式サイトにも掲載されています。「みんなで傍聴 10月の原発裁判」 熊本大地震の影響、避難計画の不備や免震重要棟、 …
2016年9月21日に以下の声明を発表し、会見いたしました。 新もんじゅ訴訟原告団(第二次訴訟) 新もんじゅ訴訟弁護団(第二次訴訟) もんじゅ訴訟弁護団(第一次訴訟) 脱原発弁護団全国連 …