事務局より: 朝日新聞記者、ジャーナリストの木村英昭さんからのご案内です。 今月27日に岩波書店より、TV会議の全起こし本と時系列表の2冊が発売されます。 木村さんからは訴訟の武器になればうれしいとの …
大飯原発破砕帯調査についての声明を出しました。 関西電力は、8月19日の第5回評価会合で、新たに掘削した南側トレンチ東端で見つかった破砕帯をF-6と断定し、この破砕帯が23万年前の火山 …
海渡 雄一(脱原発弁護団全国連絡会 共同代表) 我々は希望を捨てない 木内みどりさんと水野誠一さんに奨められ、夫婦で「南の島の大統領 沈みゆくモルディブ」を見に行きました。素晴らしい映画です。一人で …
本日の大阪地裁の決定に対して声明が発表されました。 1 大飯原発の再稼働を合法化できる法的枠組みは存在していなかった 全国の原発が原子力規制委員会の新たな安全基準に合格するまで、運 …
只野です。 千葉恒久弁護士の新刊、是非、お読みください。 「再生可能エネルギーが社会を変える 市民が起こしたドイツのエネルギー革命」 現代人文社、2100円 ドイツはなぜ原発0を決断できたのか その裏 …
新刊の紹介(弁護士 海渡雄一) 朝日新聞出版から『原発と裁判官 なぜ司法は「メルトダウン」を許したのか』磯村健太郎 (著), 山口栄二(著)が刊行されました。 アマゾンでも予約受付可能で来週発売となっ …
以下、脱原発法制定全国ネットワークの院内集会においても、報告いたしました。 2013年1月23日 原子力規制委員会 委員長 田 中 俊 一 殿内閣総理大臣 安 倍 晋 三 殿環境大臣 …